2010.04.19
今日は朝からいいお天気。よしよし、今日は春のコートで大丈夫。そう感じるだけで何だかホッとしてしまう。寒さもここまで引っ張られるとね~。こんなに春が待ち遠しいのは、毎日の洋服選びに、いい加減手詰まり感が出てきたせいもあるのでしょう。薄着で凍えると体に応えるようにもなりました。(笑) こんな雪さえ舞う4月ですから、余計にこの春のグリーン花材が気になります。突然ですが、ここで問題です。アトリエに届いたとっておきから、さて、こちらのニューフェイスの正体は…。教室では今のところ正解者はいらっしゃいませんでした。
早々に答えを明かすと、正解は『クリスマスローズ』!そう、ドライフラワーになるんです。花びらをくるんと巻き込んで、小さなベルみたいに仕上がりました。小振りなベースに少しだけあしらうのも可愛くてオススメです。もちろん、たっぷり使ったリースも素敵で、右はクリエーションクラスYさんの贅沢なスプリングリースです。
そして、このアレンジの中にも。先月木曜クラスUさんに頂いた、お庭のクリスマスローズは、驚く程持ちが良く、3週間位楽しめましたが、水揚げが上手くいかなかったものが数本。干してみたところ、綺麗に乾燥出来ました。こちらもとっておき、チューリップのアレンジに加えてみました。
他にもスタンダードなところで、この時期出回る新芽がいっぱい付いたグニーユーカリと、緑色のSPバラエクレールは、今月のサンプル作品に。ユーカリは先端だけを贅沢に使いました。
たっぷりでも、ちょっぴりでも、可愛くてたまらないグリーン達です。